キムスタ日記

2012.11.18. (火) 甲府 昇仙峡(山梨)ご招待旅行へ 

 出張撮影が急に中止になり無理だったご招待旅行に参加させて頂けカメラと

ビデオを持ち今が一番見頃の昇仙峡(山梨)へ!  期待どおりに好天の渓谷美

の遊歩道を上から下へ約2kの距離を渓谷を眺め撮影を楽しみ乍ら降りる 平日

 

だがやはり紅葉シーズン大変な賑わいだ 45年前に職場の仲間と5人で訪れた

のがとても懐かしく思えた 歩き 丁度お腹の空いたところで山梨名物の

ほうとう料理を美味しく戴き 勝沼のワイナリーとぶどう園へ立ち寄り帰途へ!

 

2012.10.26.(月)東村山法人会日帰りの旅(山梨)へ

 今回は会社経営者仲間での研修を兼ねたはとバスの旅 車中ではビデオ研修サン

トリーワイン工場見学ここで初めて貴腐ワイン1本5万円の最高級品を一口2千円で

味わう事が出来た・ワインと言うよりもの凄く甘くまるで甘い蜂蜜を舐めている様

な感覚! 次にホテル鐘山苑での温泉・食事・庭園はいつ来ても実に素晴らしい

感動の宿と言われるだけの事があり 今回も緑と紅葉ののコントラストが実に綺麗!

2012.10.16(火) 新装 東京駅 & インド大使館 ホールへ !!

 私達の知人で詩人でも有る方横川さんの主催する会が都心の九段であり

少し早めに出て新装オープンし凄い人出の東京駅・そしてすぐ前の新丸ビル

7Fへ上がり見下ろす眺めは素晴らしい!プロ.アマカメラマンも大勢だ!

ランチは インド大使館御用達の店でやはりインドカレー料理を食べ新しく

きれいなホールへ 英語詩は日本語訳・腹話術等で分かり易く構成されていて

親子3人貴重な体験ができました!超一流のお琴.尺八も素晴らしかったなり。

2012.09.16 (火) 都内の録音スタジオにて初体験!!

趣味として 民謡と歌を合わせ30年間して参り今回集大成として念願のCD.DVDの

製作が決まり各先生方と当スタッフ合せ6名で都内の 設備の整った録音スタジオへ

出向く….曲は東村山のご当地ソングにもなる『多摩湖の雨』と言う曲と 優しい・・

 
(さらに…)

2012.08.27(月)~28(火)真和会 プロフェッショナルフォト研究会へ!

毎年一泊でしている勉強会も今年で38年目 本当に長く続いて居るのは仕事

熱心さと元・新宿南口2分の写真館で共に働いた仲間中心で気心知れた絆の強さ

と思え とても貴重な会になっている事が嬉しい! 幹事は持ち回りで今年は

静岡の方なので皇室御用邸もある伊豆.下田州崎海岸の先端に建つ眺望の良い

(さらに…)

2012.07.10(火) 人気のフェルメール美術展へ

 オランダ フランドル絵画の至宝と言われ 350年も前の絵が今絶大なる人気を

博して居ると言う魅力を 少しでも理解すべく訪ねた 今日も都内は特に異常な

程の猛暑日だ!  画家は写真にも詳しくその時代に ピンホールカメラを愛好

していたとも言われ  特に光の取り入れ方が 絶妙で人物を.画面全体を.いかに

(さらに…)

2012.06.17(日) 第11回 『カラオケジャパン歌の祭典』開催

 (有)キムラスタジオ主催 毎年開催してる 歌の祭典!今年も 歌あり.踊りあり.

ダンスありで 出演者総勢160名にて盛大に開催! プロ歌手9名 教室の講師も10名と

レベル高いと評判だ!今年のメインゲスト歌手は入山あき子さん(防衛医大看護師)

から転身された異色の歌手 抜群の歌唱力で感動!!  私は きもの姿で矢切の渡しを

(さらに…)

2012.05.15(火)〜16(水)私の第3の郷里とも言える…

 奥多摩の 青梅市はもう 20年来のお気に入り! ・・・特に太平洋 鹿島灘の海で

生まれ育った私には 緑一面の山 そして美しい渓谷の水辺はたまらなく魅力的で

心身共に癒やしてして呉れる絶好の地となっている・・・

(さらに…)

2012.04.10(火)今年は 今が満開の桜と 懐かしい上野動物園へ!

 撮影用の家具購入も有り上野へ出るので 見頃の花見に上野寛永寺周辺へ!

お昼は上野精養軒の広い屋上レストランへ 時期良し天気良しで大変な混雑….

(さらに…)

2012.03.27 (火)  梅 満開の梅梅寺へ!

 今年は例年に無い寒さで 梅も桜も遅れてるが

身近で見事に満開の梅岩寺へ・・

(さらに…)