キムスタ日記

2018.02.13 火曜 六本木 乃木坂へ!

食事を娘が乃木坂に用意してくれ 早めに到着近くの乃木神社を参詣.昔の居宅も有り陸軍大将乃木希典氏のロシア軍との交戦旅順203高地でご子息を含め日本軍6万人の戦死者を出し戦勝の有名な歴史.明治天皇に信頼厚く学習院院長に迄なられた事.最後は明治天皇が崩御され車が赤坂の自宅近くを通過する時間に合わせ切腹.事を知り即奥様が即自刃されたとの事!私達も愕然と致しました、、、。まだ夕食には早くブライダルドレスで世界的に活躍の桂由美さんの素敵なテイーサロンへ45年も前に建立とは全然思えない外観.立体装飾.室内も改修一周年と言う事で素晴らしい!今月店内でオペラコンサート開催との事.私達も婚礼衣裳.美容.写真の仕事を長くして居り偶然にも桂由美先生にお店でお会いしご挨拶が出来感激でした!食事を含め良き思い出の一日に!

2018.01.31今年東京は1/22水曜 うん十年ぶりの大雪に見舞われる!

成人式も1/8で無事に終りほっとしたところ1/22には都内でも27センチ東村山で計ると30センチの積雪ヤバい 又上空に寒波停滞で毎日凄く寒い 厚氷もはり雪は1/31日でもまだまだ大量の雪が氷ついて大変 1/24日はアイフォン6の電池切れが早く都内は遅くなるとの事で混雑を避け予約し雪道の中 埼玉県の富士見市迄車で久しぶりの雪道を体験!やはり雪道は怖いナリ。

2017.12.31 いよいよ紅白を見乍ら今年ともお別れ!

 七五三 成人写真に追われて12月は日記用の写真が少ないので ミトラ店長に助けてもらい新年を迎えたいと思います。本年は 大勢の皆様 お客様本当にありがとう御座いました。 お世話になりました。新年も皆様により喜んで頂ける様 精進致しますので宜しくお願い致します。どうぞ良いお年をお迎えください。

2017.11.21〜22(火.水)秋晴れの日に美容室の方々と河口湖紅葉祭りへ

 定休日に同業者のお仲間と2日間少し遅いかと思い乍ら まだ祭りの期間中なので行って見る事に!道中良いお天気で車中からの富士山が正面に美しい! 河口湖大橋を渡り左折 間も無く古賀政男記念碑の有る河口湖に面したパーキングへ止めランチ 紅葉祭りの最中のせいか店内も通りも凄い人々露天商の数も相当数だ!此処と忍野八海にも廻ったがやはり中国人の観光客が半端無く多いのには驚きでしたが 今日は何よりも美しい紅葉が最高でした。

2017.10.31(火)久しぶりに娘と東京モーターショー(ビッグサイト)へ

 ゆりかもめで行く途中今話題の豊洲市場を左眼下に見る事が出来たが複雑感情だ!平日の12時過ぎだがもの凄い行列やはりまだまだ車への人気は高いか!気になるメーカーや車種等を見 今関心の有るマツダの車.エンジン特に魁はじっくりコンパニオンの説明も 他車も座席でハンドル握り質問したり写真に収めたりどのメーカーもコンピユーーター設計でカーデザインが素晴らしく変化し美しい。外車の数は以前より大分減った様だ 17時に切上げ新宿で娘とゆっくり食事し帰宅、足は疲れたが楽しい一日。

 

2017.09.12(火) 今回は長女が浅草での食事を設定してくれたので!

 殊更に行く事も無い浅草久し振りに家族で参詣.今回は左手に廻り池の鯉(特大)や初めて知った花やしきの場所又大きな風水店での見聞.淺草六区の日本中の物産品.お土産等の入った.まるごと日本館ビルでゆっくり休みスカイツリーを見てると丁度夕日が当たり始め見事な黄金色のスカイツリーに大変身 思わずアイフォンでパチリ【一眼で撮りたかった】少し歩いて吾妻橋を渡りすぐ左角のアサヒビールタワーの21階のレストランへ 好天で夜景も綺麗 至福のひと時を家族4人で致し長女に感謝!

2017.8 月 夏場7.8月は仕事柄少し仕事に余裕の出来る時期なので色々と!

 

 
今の時期限定で公開されてる赤坂迎賓館へ!若い時私勤務が半蔵門の東條会館でしたが前前は遠るが迎賓館入館は初めて 館内には総理が外国首脳との会見写真や日本独自の建築感性も取り入れ奥庭には立派な噴水も有りベルサイユ宮殿とは規模は違うが 此処は日本やはり感激ものでした.次六本木ミッドタウンで初めてのマウンテンバイクVR試乗体験をし.富士フイルムの写真資料館では昔使ってた ガラス板フイルム(乾板)現像容器.木枠乾燥台等大変だったに昔の時代を思い出しすっかり昔の頭に!(笑)

2017.07.18 (火)〜19(水)富士 河口湖へ

 今月の連休を利用し河口湖を訪ねる 東京は大雨やら 大粒のヒョウが降ったり大変だった様でしたが2日共天候に恵まれた休日が過ごせた。 富士山はやはり人気が高く今回も外国人がとても多く見えて居る!後には少し雪の残る富士の頂上迄も見えたが大石公園からは雲が有り残念!でも晴れてるだけで良しとしなければでした。

2017.06.11(有)キムラスタジオ主催 年に一度の

《 第16回カラオケ ジャパン歌の祭典 》を開催 今年は青森から7名茨城県潮来市から15名出演!総勢出演者210名を越え歌.踊り.コンテスト.プロの歌謡ショウと終演時間を心配し乍らでしたが大盛況で皆様にとても楽しかったと言って頂け特にメインゲスト歌手(リンダコラソン)の大熱唱での大盛り上がりは感動もの!又丁度都議選の中.谷村たかひこ様と渡部市長にもご挨拶頂き この様な素晴らしい会は木村さん百歳迄も続けて欲しいと激励を頂きより頑張らねばとの思いに!コンテストグランプリ部門優勝は西東京の五十嵐健治さん。ご協力ご来場頂きました大勢の皆様に心より感謝でいっぱいです有難うございました。