キムスタ日記

2025-07-31 今年の夏は梅雨らしい気分も感じず真夏に突入!!

いつも梅雨時に開催される地元八阪神社のお祭りも 今年は7/12土7/13日は朝からの晴天となり大盛況!!特に若い人々や親子連れの楽しそうな光景が夜迄賑わい楽しそう。やはり日本の夏祭りはいいですね! 7/27日には一番身近な町内会のカラオケ会が有り会長さんや他にもお誘い頂き久しぶりに皆さんと一緒にひと時を楽しみました。そして航空公園駅近くの所沢市民センターへの用事で喪すが  昼休み時間が90分有るので猛暑の中 公園の中へ 緑が 多くて良いと思ったが熱中症になりそうで驚きでした。

 

2025-06-24 (火)歌手で友人の利生みすずさんが久しぶりに訪問されたので!

青梅宅でいっぷく後 最近特に話題にもなってる 紅茶専門店レストラン(ローズタウン) 青梅市に13時に予約 駐車場も店内も混んでましたが 希望のベランダ席でのアフタヌ-ンテ-を- お天気も良く眼下に多摩川の清流を眺め乍らフルコースをゆっくり時間をかけて頂き久しぶりの話も三人でたっぷり楽しめました。又青梅の家迄の途中にある 日本を代表する文豪-宮本武蔵で有名ですが吉川英治記念館に立ち寄りました。すると彼女は三国志や平家物語の愛読者でも有ったとの事で 又来たいなとも言われ内心良かったと心嬉しくなりました。すぐ近くの家に戻り少し遅く迄の時間色々と語り合え楽しい時間はアッと言う間だな〜と感じ乍ら(笑)途中迄車で同行し夕食をしてお別れしました。利生みすずさんありがとう。

2025-05-27火〜28水  5月の連休の替わりに友人と伊豆高原へ!

友人2人を誘い4人にて-東名〜厚木–小田原-眺めの良い海岸線をドライブ.スム-ズに熱海着 眺望最高の錦ヶ浦【レストラン花の妖精】の予約時間には早くお二人が未だ未🏯入城と知り 熱海城-を観覧する事に私は久し振りだが全てリニュ-アルされ六階迄のエレベ-ターも金ピカに新調されてる。先ず六階迄登る。熱海街が一望出来る天守閣で撮影- 階段で-各階に綺麗に展示された貴重な鎧.兜.刀剣,殿樣移動用籠・縮尺のきめ細やかな日本の城郭-浮世絵等.一階迄じっくり鑑賞しつつ!下る。初めて入場の二人も満足の感想で良かった!次に眺望最高のレストランにて昼食をとり-海岸線を伊豆高原迄走る。温泉と食事にて就寝。翌朝も快晴で庭園での朝食を用意して下さり。初ピクニック気分を4人で味わえ感激でした。そして城ヶ崎海岸-小室山頂上へはリフトで昇り–映え写真に挑戦もして-帰路へ!

2025-04-29-火曜日  走行中 車窓より咲き誇る つつじを見つけて急きょ休憩!!

今月は季節の変わり目でもあり 仕事も卒業式が終わり 入学式と何かと多忙では有るが  健康であるあいだに 人生の生き甲斐を求めて後半の人生出来る範囲で行動も心がけて居ります。広い世界を見ると悲しい事も多すぎるとは想いながらですが  健康が一番お互いに頑張りましょう。

2025-03-30〜 縁あって長野県・戸倉神山田温泉の宿 ( 千曲館)ヘ!

3/30(日)-31(月)-4/1と初めての 戸倉上山田温泉に妻とマイカーで訪ねました。片道200k m以上-宿は千曲川真近の玄関口には沢山の錦鯉が泳ぎ.温泉もお食事も素晴らしいホテル今は USAのクラブ・ウインダム社の経営との事。 2日目は少し足を伸ばしドラマでも有名な名将軍.真田幸村家のお屋敷.資料館等をじっくり見学し食事は真田家近くの竹風堂にて。3日目は東村山で営業され業界仲間でも有リ親しくして頂いたが郷里の佐久市へ帰られたお宅へ3度目の訪問 久しぶりにゆっくり近況を語り合え楽しい貴重な時間に感謝致し 新車初乗りで走行500kmを走破 青天にも恵まれた快適なドライブ旅行になりました。朝子さんありがとう。お身体お大事に!!

2025-02-25-火曜日 私達の定休日に五木ひろしと坂本冬美の豪華2人だけの歌謡ショー!

是非にと思った組み合わせカップルが 割と近くの立川会場で有りこれは見逃すまいと参りました。当日は晴天で暖かく立川駅から 途中は上をモノレールの走る下の広い歩道を歩き左側に会場が現れ入場間際は大混雑なので 軽く昼食を中に入るともう2500席3階迄の会場は超満員コの字型の2階客席からは舞台も客席も全体が良く見えてとても良い。二りだけの歌とお話しは言うまでも無く素晴らしく休憩無しで2時間はあっという間の充実した時間でした。帰る途中伊勢丹で食事と買物のをして帰路に・・・

令和七年 改めまして本年もよろしくお願い申し上げます。

初参りは氏神様の他に神奈川県の寒川神社へ参りました。三が日過ぎとは言えやはり千六百年の歴史を持つ神社と云うだ有り参拝者もハンパ無い。古くは朝廷をはじめ.源頼朝.武田信玄.德川家康 家代々等民間人からも全国唯一の八方徐けの守護神と言う事で有名と! 今回は久々にバス旅にて伊豆高原のぐらんぱる公園イルミネーションへ! 後は写真で・・・

 

2024.12.31 奥多摩青梅の紅葉 今年は12 月4日少し遅めが最高でした。

毎年通い続けて居る景色ですがいつもは11月20日前後が良ったですが予定が合わず 反対に今まで以上の紅葉に感動しました。

2024-10-31 東村山市 久米川阿波踊り大会 2024年10月19日

毎年盛大に開催される 久米川阿波踊り大会が 19日午後6時〜8時半迄  商店街通りから久米川駅南口広場を中心に開催!他市や都内からも有名な高円寺蓮は毎年参加され・どの連も厚い思いの熱演に大きな拍手が続き 小さいお子さん.バリバリ若手男女の皆さん又年配の方でも笑顔で心から楽しそうに見事に踊られ熱意を感じさせられました。途中から小雨に成りましたが皆さん負けずに最後まで十分に踊りきられ最後は全員集合で終了でした。