キムスタ日記

2011.11.16 (水) 強羅 . 箱根美術館 庭園の 紅葉

 先月10月初めて訪れたところ まるで此処は京都の苔寺かと思わせる様な素晴らしい

緑一面の庭園に感動!! 又もみじの木も沢山あり これは来月もう一度来るしか無いと

 心に決めて・再来館 今日は朝から雲一つ無いピーカンのお天気!開館前もう長い行列が・・

 

(さらに…)

2011.10.18(火)秋晴れの中 お隣りの所沢航空公園へ !

 ここは子供が小さい頃 広い芝生で遊ばせてあげようと三十数年前に来たが 

余りに前過ぎて樹木もすっかり大きくなり 日本庭園へも入らなかったので

まるで別の場所へ来た様感じだ!・・・

 
(さらに…)

2011.09.21 (水) ビデオ撮影講習会へ!(写真スタジオ対象)

東京を直撃と言う台風の来ている中だが 長年コマーシャル業界で活躍された

 平山ジロウ 講師に依る撮影研究会! しかし悪天候の中会場は満席で驚く…

(さらに…)

2011.08.23.〜24. プロ写真研究会で 軽井沢&万座温泉へ

 もう37年間. 年に一度 実行している勉強.情報交換.親睦会と貴重な真和会

今年は3月11日の大震災後の会であり原発問題.円高.不況と悪条件が揃う中で

も負けずに少しでも頑張って行こうとの皆気持ちで意見交換する場としてプロ

の写真界も益々デジタル化に変わり カメラ.パソコン.プリンター.ソフト類も…

 

(さらに…)

2011.07.01.  信州白馬.安曇野.松本城へ!

 

 

6月12日に大きな行事『歌の祭典』を終えほっとして28~29日に参加

の出来るメンバー10名にて白馬方面旅行へ…行きがけに安曇野で有名と

いう大王わさび農場を見学 年間120万人も訪れると言うだけ有って凄い

規模だ! 私達今回は後援会会長さんの白馬別荘・・・

(さらに…)

2011.06.12( 日 ) 第10回 『カラオケジャパン歌の祭典』開催!

 

 

(有)キムラスタジオ主催『第10回カラオケジャパン 歌の祭典』を

東村山中央公民館大ホールにて 出演者総勢166名にて盛大に開催!

今回は3月11日の東日本大震災の後なので 今自分達に出来る一助と

 

してチャリテイで開催 メインゲスト歌手には NHKテレビにも出演の

リンダコラソンさん他 男女ゲスト歌手多数とカラオケ教室の先生方….

 

 
(さらに…)

2011.05.01. 結婚式出張撮影で 明治神宮 & 明治記念館へ

 

 

お天気も良くサツキの咲く佳き日4/29に神宮の森へ出張・・・

明治神宮会館にも明治記念館にも 以前私の勤めていた 半蔵門の

東條会館写真部の 後輩や先輩が  今は何人も勤務しているので

久しぶりに連絡すると 皆 とても良く対応してくれ お陰で 撮影も

 

スムーズにする事が出来 懐かしさと共にとても気持ちが良かった!

やはり仕事を共にした仲間 そして友達とはいつまでもいい関係で

ありたいものだと嬉しくなった。今日のお二人はとてもお似合いの

新郎新婦で花嫁さんは綺麗でにこやかで可愛~い! ので披露宴も

 

全体が和やかそのもの・・美味しいご馳走迄戴いてしまい 心を込め

た素晴らしい アルバム集に頑張ろうとの思いで26ページ180枚入り

ものDXアルバムが完成 ! その一部をUP

  

2011.04.09.  身近なお隣り小平市の桜を撮影に

 今年は日本全国とても複雑な思いで桜を見る年になってしまったが

今年もやはり日本国の象徴桜の花は見事に開花し楽しませてくれました。 

又桜ばかりでなく赤やピンクのつつじや黄色が鮮やかな山吹の花も

一面見事に咲き誇っていました。

2011.03.20.  東日本大震災画像(ネット画像より)

 日が過つにつれ被災現場の生々しい貴重な写真がネットにUPされて

来てますので私の日記にも是非残させて頂きたくお借り致しました!

私達では絶対撮影出来ない余りにも凄まじい情景に言葉も出てこなくなる

様な画像ばかりですが 後々の子供達の為にもなる 大切な写真と思います。

もう少し時間を於いて迫力有る写真集が出る事でしょうが その時は義援金

も含めての事でしょうから是非1冊買い求めたく思います。これだけの画像を

見ると これからいかに大変な大事業をしなければいけないか また

そうとうな時間が掛かる事と思いますが 立派に再建復興出来ることを期待

し心からお祈り致して居ります。