キムスタ日記

2024-09-30 新宿小田急デパート屋上 & 紅茶専門店ローズガーデン青梅 &. 家猫・保護猫

休日に買い物がてら久しぶりに新宿西口デパート屋上へと立ち寄りました。  別日には茨城県からいらしたご家族と一緒に 素敵な紅茶専門店での昼食にご案内致し 親子3人との私達5人でのアフタヌーンテイが初めての体験だったとの事で とても楽しく歓談でき喜んで下さり その後一番青梅らしい風景の澤乃井ガーデンで円卓を囲み 多摩川の清流を眺めながら楽しんで頂けてよかったです。 又にゃんこちゃんは家猫も外猫も可愛いです。

2024-08-31   今夏は猛暑の連日 & 又台風予測に悩まされ!

連日の猛暑で大変ですが 私達写真仲間の会で毎年2日間で開催してる 真和会)の旅行が丁度8/27〜28日・この日位に関東茨城位に直撃するとの予報で開催する事は 困難と決め中止に 然し一週間経っても台風はまだ九州から離れず 天気も晴れの毎日 休日も予定しており昔の大変な思い出も有り 大規模の大洗水族館少し前まで簡保の宿から 亀の井ホテル と変わった宿にも興味が有り 予約を取直して妻と車で東京外環道〜常磐道を水戸方面に走り水族館駐車場ヘ! まだ夏休み中で車も人も大変な数 7階建ての見事な館内に圧倒されながら最後はイルカショーを一日中観て廻り 近くで眺望も素晴らしいホテルでは新鮮でプリプリの海鮮食を食しー翌日は紹介されたシーフードレストラン・メヒコ 評判店で10時開店と同時に満員状態にー窓辺からは太平洋・店内は熱帯海水魚を観ながらの素晴らしい店でした。帰路は郷里の鹿嶋へ廻りいつも優しい同級生とお互い元気な身体を確認し 喜び合い色々語り合い充実した2日間を過ごせた貴重な体験でした。感謝です。

 

 

2024年7月30日

今年の夏は梅雨がとても少なかった樣でしたが直ぐに真夏の猛暑続きになりました。地元八坂神社の例大祭が7/13(土)14(日)に大きな音花火の元に盛大に開催されました。今年はオリンピックフランス大会が開催されるので16日から8/11まで17日間たっぷり楽しむ事ができる。ワクワク感なり!!

2024・05/ 7火8水 9木 萩 /津和野/宮島、山陰 三陽ハイライト3日間

新緑や花々の美しい5月 中々行けないベストコースの案内広告が目に留まり予約 今回もお天気に恵まれ3日間 飛行機ーバスー船 の旅は順調に快適に進み 34名仲良く過ごして参りました。内容は写真の通りでしたが旅行もお天気次第で大分変化するものですからね! 今回も本当にありがとうの日々で当たりでしたので天に感謝です。

2024-04-07 桜満開の東村山中央公園へ

今年は桜の開花が遅く学校の入学式と合い、初登校の皆さんには入学式らしい写真が撮れたと思います。私も晴天に誘われ雰囲気だけでもと少し写真に・・他に30年以上も置いてる幸福の木の花が突然に咲きました! 家族一同本当にビックリ?  強い香りと珍しい花が咲くのですね。 4/16日火は休日で親しくして頂いてる歌手  入山アキ子 さんが近くのルネ小平ホール出演のご案内状を頂き 素晴らしい歌と演奏 お話しを身近で楽しめて本当に良かったです。

 

2024.03.31 東村山市内ウオーキング!

ようやくようやく少しずつ暖かくなって来た日に少しでも健康維持を心掛け市内の花々を求め乍らのウオーキング いつもならもう咲いてる桜も今年はかなり遅れているとの事、満開の桜の下歩きを思いながらの歩行も悪くは無いと思いながら、、、

 

2024-02-29 (木)西武園-多摩湖へ

2月は気候も一段と厳しい時期ですが今年は特に2/6早朝には一面の銀世界でし たが2/24土はとても暖かい日にこの日熊本県から来客が有り89歳の祖父も居られ志村けんさんの銅像と写真を希望との事でご案内致し 暖かなので西武園の多摩湖へ同行現在向い側の道路拡幅工事で水量少なかったですが皆さん此処が東京とは思え無いととても喜んで下さり良かったです。せめて満杯の写真で見て頂きましょう。😀

 

2024年1月(その2)お正月2日目今度は 航空機同士の大惨事が!!

そして2日目信じられない大惨事が起きてしまいました。乗員376名搭乗の日本航空機と海上保安庁機6名乗り乗りの 想像も出来ない接触事故が起きてしまい こちらも夜間に掛けてでしたので 正月本当に大勢の人々がTVを見守る中真っ赤に燃え上がる 機体! 間もなく胴体後方から次々滑降 救助される光景を見乍ら いつ大爆発するのではとハラハラドキドキでした。しかし全員無事脱出する事が出来たと言う実に奇跡的な結果と成り得たのは 機長.スタッフさん始めキャビアテンダントさん9名の訓練以上の必死の大声掛けと誘導の成果の賜物で有ったと思いますし 称賛され全員表彰ものだと私には思えます。 皆さんそう思われませんか! 怖い思いされた皆さん命拾いされたお気持かと思いますが 本当に良かったですね。お疲れ様でした。そしてこの事故で亡くなられました5名様のご冥福をお祈り致します。

 

2024.01.23 令和六年 元旦 新年を迎えた夕刻に大震災発生!

まさに正月元旦、ここ東村山市の5階に住居でも驚いた地震! 直ぐTVを付けると日本海側、能登地方の地震でも これ程に揺れるのかと妻と感心したが 能登の情報が次々入って来ると震度7最強の地震と報道、津波の被害も大きい、夜には輪島市の朝市周辺が真っ赤に燃え広がり広範囲の大火災になり!他にも多くの道路損壊、架橋崩れ、崖崩れ、電柱家屋損壊、液状化現象などの被害に加えて 今は 真冬の気象条件下でも現実を受止めて行かねばならない!かと思うともう言葉も出ません。これから先何が有っても頑張って生き抜いて欲しいとしか言えないです。何処に住んでいても火山列島日本に暮らす以上絶対安全は無いかと思いますが改めて考えさせらた思いです。  私達以前に旅した輪島のホテル高州園、キリコ会館、今回被害の大きく出た千枚田、和倉温泉の加賀屋さん等 懐かしくも悲しい思いでいっぱいです。