
キムスタ日記
2021.03.31. (水)緊急事態宣言は解除されたが!
桜も東京は3/25日には東村山市 この辺も満開になり東京上野..浅草.千鳥ケ淵等TVで観る限りでは物凄い人々でコロナの影響が心配だ! 3月20日には茨城県鹿島市迄 姉とのお別れに行き 往復の道中には何処迄も続く利根川の菜の花に本当に心癒やされました。何度も走ってる道でもこの時期で無くては絶対見れない.体感出来ない事が初めて分り感動致しました。 此れからはより美しく成る季節 少しでも早いコロナの終息を祈り乍らでした。
2021.02.28 (日) 東京はいまだ緊急事態宣言続行中につき・・・
外出も今は大事な用事だけにして都内品川区大井と 世田谷区奥沢迄家内と
車で出掛けるが特に蜜を避け出先でも4人で昼食位にして撮影ポイントに出会う事も無く
日記用UP写真不足に苦慮(笑) 花々の開花、深緑が待ち遠しいなり!!
2021.01.31 (日)今年こそ 2021東京でオリンピックを!
酷いコロナのせいで一年遅れにはなってたしまいましたが 国内ワクチンの手配も 目処が付きはじめ万全では無くなってしまいましたが 縮小はされても是非開催にこぎつけて欲しいと思う今の心境です。そうでないと 各選手の皆さん 役員.関係者方のこれ迄の御苦労がそして楽しみにしていた私達の想いも永遠に水の泡となってしまいます。頑張れ! 特に選手の皆さんそして開催出来る迄国民全体で盛り上げましょう!
2020.12.31 (木) コロナ禍で厳しい状況の中 – 国民的注目の!
全日本スケート大会が開催!全日本へ勝ち残っての選手とは言え超難技な氷上技術・転倒場面も多くなり応援もハラハラ.ドキドキするがやはりライブで観たいのが人情.選手の皆さんはこれ迄の練習成果を発揮されて最終結果は写真の方への胸に 金メダルはベテラン羽生結弦26才の完璧な滑りと女子金メダルは若手で紀平梨花18才の見事な4回転ジャンプ成功が感動的でした。コロナ禍の中久々にワクワク愉しませて貰えました!皆々様に感謝です。
2020.11.30 コロナで遠路の外出は控えめにして!
11月に入っても新型コロナは終息どころか甚大な感染者の人数となり遠出は出来ないがここ東村山市からは7〜80分で青梅迄行けて空気も水も今の時期は紅葉も大変綺麗な奥多摩 青梅ならばと友人、知人とで川歩きに通いました。特に初めての方はとても感激して下さいます! 最近お天気続きで多摩川の水量は少なめ 11/22 .23は連休で 24日(火曜は)食事処が殆んどお休みで大変でした(笑) でもお天気に恵まれ大勢の方々は訪れ楽しんでました。少しでもマスクなしであるける様祈るばかりです。
2020.10 30 GOTU 制度実施で
企画に賛同致し今回は山梨方面へ-甲府城(舞鶴城)へ内堀を渡り鉄門(クロガネモン)から本丸の天主閣.高所へ上がると晴天で甲府市内.富士山も美しく素晴らしい眺望に感動!場内を一周し.内松陰門から二の丸跡を抜けて-石和温泉へ向かい見事な錦鯉庭園のホテルで餌やりをし-温泉は広くゆったり出来たが レストランの広い会場は18時からと20時〜の2部体制だが大変な人数には驚きでした。翌日は河口湖-お気に入りの大石公園へ見事な白銀の富士.お花畑.より広くなった植物園の散歩コース & 特産物店等廻り最後に富士山信仰の浅間神社で平和な世界.コロナの早い収束を祈願し帰路へ!!
2020.09.15〜16 本当に久しく遠出の伊豆高原迄の海岸線を走るドライブコースへ!
コロナで家内も術後の為8ヶ月間.出控えてたが少し温泉で気分転換も良いかと車で-川崎-海老名-小田原-真鶴では海鮮昼食 -ホテル熱海後楽園カフェで休憩し-16時ホテル着 コロナで空いてる温泉にゆったり浸り夕食後ぐっすり就寝。 翌日以前お世話になった元ブリジストンクラブ支配人近藤さん夫妻と打合せし高台の近藤別荘で合流!下喉頭癌治療中との事ですがお元気そうで安心する。.私と同年令で婚礼の仕事を当時BS倶楽部で立場は違いますがご一緒に致し又家の内装.庭造り.車.オートバイの趣味等話題も合い心優しい方で話易く長年お付合いも続き.網代湾を眺めながら昔話等4人で懐かしく語り合いました(笑)昼は熱海市内迄案内頂き話も色々出来久々に懐かしい出会いで充実の楽しい旅でした。完
2020.08.27(木)コロナ外出自重期間ですが弟逝去の為田舎へ!
私の8歳も下の弟が癌の為8/24に逝去やむを得ず茨城県潮来市の斎場へ向かう.天気は連日の猛暑日車道も月後半のせいか混雑.ようやく到着し時期的にかなり警戒しての会葬となるが100名以上の方々に見送り頂けました。終了後は 車で富山から駆けつけた妹と家内とで新宿駅迄送って別れる。でも7/22に病院に見舞いに行き当日は大分持ち直して約一時間小さいテーブル差し向かいでいろいろ話し合え 帰ってからも最後迄メールとスマホで話し合えたのがせめてもの救いでしたがとても残念。
20.07.31(金)コロナ収束に向かわず暑くなり小さなお子さん迄のマスク姿が本当に可哀そう‼︎!
夏場は多忙な時期ではないがさすがに 体型もコロナ太り特にお腹が!なるのでお店も早めに閉店し健康の為にも家内と二人で 水とスマホにはウオーキング記録取り を入れて毎日60分〜90分を目安に居宅から各方面 河川敷や又各住宅街の中.家をお庭を眺め乍ら又広い中央公園や少し遠くは狭山丘陵.多摩湖.狭山湖迄を歩き始めました。各ご家庭には綺麗な花々.植木.庭木など眺めながらの歩きも車で走って見るのとは全然違い大分汗はでますがとても爽やかな気分で食事も美味しく頂けます。