
キムスタ日記
2020.09.15〜16 本当に久しく遠出の伊豆高原迄の海岸線を走るドライブコースへ!
コロナで家内も術後の為8ヶ月間.出控えてたが少し温泉で気分転換も良いかと車で-川崎-海老名-小田原-真鶴では海鮮昼食 -ホテル熱海後楽園カフェで休憩し-16時ホテル着 コロナで空いてる温泉にゆったり浸り夕食後ぐっすり就寝。 翌日以前お世話になった元ブリジストンクラブ支配人近藤さん夫妻と打合せし高台の近藤別荘で合流!下喉頭癌治療中との事ですがお元気そうで安心する。.私と同年令で婚礼の仕事を当時BS倶楽部で立場は違いますがご一緒に致し又家の内装.庭造り.車.オートバイの趣味等話題も合い心優しい方で話易く長年お付合いも続き.網代湾を眺めながら昔話等4人で懐かしく語り合いました(笑)昼は熱海市内迄案内頂き話も色々出来久々に懐かしい出会いで充実の楽しい旅でした。完
2020.08.27(木)コロナ外出自重期間ですが弟逝去の為田舎へ!
私の8歳も下の弟が癌の為8/24に逝去やむを得ず茨城県潮来市の斎場へ向かう.天気は連日の猛暑日車道も月後半のせいか混雑.ようやく到着し時期的にかなり警戒しての会葬となるが100名以上の方々に見送り頂けました。終了後は 車で富山から駆けつけた妹と家内とで新宿駅迄送って別れる。でも7/22に病院に見舞いに行き当日は大分持ち直して約一時間小さいテーブル差し向かいでいろいろ話し合え 帰ってからも最後迄メールとスマホで話し合えたのがせめてもの救いでしたがとても残念。
20.07.31(金)コロナ収束に向かわず暑くなり小さなお子さん迄のマスク姿が本当に可哀そう‼︎!
夏場は多忙な時期ではないがさすがに 体型もコロナ太り特にお腹が!なるのでお店も早めに閉店し健康の為にも家内と二人で 水とスマホにはウオーキング記録取り を入れて毎日60分〜90分を目安に居宅から各方面 河川敷や又各住宅街の中.家をお庭を眺め乍ら又広い中央公園や少し遠くは狭山丘陵.多摩湖.狭山湖迄を歩き始めました。各ご家庭には綺麗な花々.植木.庭木など眺めながらの歩きも車で走って見るのとは全然違い大分汗はでますがとても爽やかな気分で食事も美味しく頂けます。
2020.06.30 (火)コロナ収束の見えない現況に遣るせない思いが!
武漢コロナの影響でどれだけの人々が影響.被害を受けてるか 計り知れずまだ終息の気配も無く ワクチンの発見-出現を待ち望み祈るばかりです。 その様な訳で皆旅行も出来ず 身近な話題と 懐かしい写真でこの月記も作成する事に! 恩師.正木旭先生から頂いた色紙 -徳川家康公の遺訓- コロナの現在に通じる感が有るかと思いを馳せながら作成?・・
2020.05.31(日)4/25月も丸40日間 コロナで休業自粛 外出もままならず家での整理.整頓.清掃を!
日々目に触れる床の間の掛け軸! 実は中国主催の(国際書道コンクール)で金賞を受賞されたと言う 歌の同志でした小城江春先生の書ですが 経歴が凄いのでご披露です。93歳で5年前に逝かれたそうですが 奥様は90歳でまだ若く矍鑠で近じか感謝で再訪をと!! 今はコロナ休業の機会を利用し衣替え.写真の整理.独立する前の勤務先半蔵門の東條會館千鳥ヶ淵等を想い乍らの写真編集.庭木.池.ベランダ.屋上の手入れ等に時間を掛けられたので今月の少ない写真を使い5月の日記UPになりました。 又屋上の防水工事も6/7日〜梅雨前の着工となりました。
2020.04.08(火.水)2週連続で青梅きこりと絶好の時期のお花見!武漢コロナで今年は複雑な思いが!
外出控える時期だが 殆んど人に会う事も無い奥多摩なので雑木の手入れ作業と静かな地 青梅市でのお花見をする事が出来て 今回もついてるお天気 晴天に感謝! 又手入れを終えお部屋から見る多摩川の眺望もこれで5年は維持出来そうだ? 多摩川の水色も台風19号以来ようやく本来の綺麗な清流に戻った感じで嬉しい!又川にはいつもの様に綺麗な白サギ.青サギ.カモ.ウ.いつも歓迎してくれてる様に高く低く円を描いて飛んでいるトンビ.手を振るがなかなかよっては来ない 今度 あぶらげあげて見るかな? そしてウグイスの声が心地良い・・・やはり特別な好立地なり。
2020.03.31. 19号台風後多摩川の様子も水量.水色等色々変化する中 & 元気な時の志村さんを1枚
青梅宅からの見晴らし悪くなり枝葉が繁らぬ内にと きこりとなり急斜面で足場の悪い所6時間程掛け雑木を伐採し見晴らし風景を確保!雑木もほんと大木になるのは早く驚く!終了時間には薄暗くなり斜面で足場悪く落ちそうになり乍ら必死での慣れないきこり作業に明日からは暫く筋肉痛覚悟しなければ、、、3/29日には東村山市出身.国民的アイドルの志村けんさん70才がコロナウイルスの犠牲になりましたまだまだ貴重な存在でこれからでしたのに誠に残念です。心よりご冥福お祈り致します。
2020.02.29 寒い冬場も店舗窓辺で過ごし沢山の花を見事につけた胡蝶蘭!
温室では無いので個々の花は少し小振りだがこの花の数は大したものと感激する。やはり温暖化の影響. 商売2月は寒く行事も少なく仕事も控えめ.今年は中国武漢発のコロナウイルス感染の影響がアメリカの豪華客船3700人乗船の横浜接岸から大変な問題を引き起こし陽性者が次々広がり街行く人々も殆んど白いマスクで異様な光景が続いてる。特効薬が出ない限りいつ迄と成るか・集団感染予防の為各種大型イベント.各種学校の卒業式.野球.サッカー.の中止 相撲.野球等の無観客開催.甲子園高校野球も中止になり期待のオリンピック大会を控えて大問題、1日も早い回復を祈るばかりです
2020.01.01 令和 2年元旦 明けましておめでとうございます
令和2年元旦より正月3ケ日風も無く晴天の素晴らしい穏やかな日々 家族で氏神様八坂神社と菩提寺の山口観音金乗院へ参詣!どちらも長い行列!10日は新年会.毎年招待頂く日東エネルギー株.ホテルシエラトン舞浜の会へ!ゲスト講演はオリンピックマラソンで銀 & 銅を取られた有森裕子さん「 自分で自分を褒めてあげたい」の言葉が強く心に残る!800名以上の聴衆の前での語り 最後まで決して諦めないと言う強い根性と努力の人の話に一同真剣に聞き入りました。挨拶乾杯と続き会食へ 13日は成人式.多忙な一日を美容業.写真業で無事に終えホッとした処で17日早朝家内が腸閉塞で緊急入院.即日大手術となり朝迄翌日より連日病院通い大変でしたが8日間で無事退院.大手術後でも今は回復の為にも早く退院させるそうで驚き.多忙で寒い冬場は少し休めと天の声かもと思えますのでスタッフ.お客様の協力も頂き乍ら又卒業.入学へと頑張ります。