キムスタ日記

2016.08.20 久米川阿波踊り& 写真研究会を千葉.館山で

 毎年盛大な地元の阿波踊りも今年は台風に見舞われ大変な状況で開催されましたがそれでも大勢人出は有ったほうと思えました。23.24日は毎年開催している写真研究会今年で42年目 42回目となり貴重な会になっている.お互い絆を深め情報交換.技術の向上を目指し毎年幹事の地元開催と言う楽しみも有り今年は千葉県.館山.22日迄は強風で行けるか心配だった台風の合間を縫って晴れ男は今回も2日間奇跡的とも思える快晴で.海ぼたるは満車で通過でした(笑)

 

2016.07.01. 久米川商店会研修旅行! & 兄弟会

 H.28.6.27〜28 商店会メンバーで 神戸.北野地区街並み見学.神戸港クルーズ.六甲山夜景眺望.2日目天空の城 竹田城跡 400年以上たった今も当時のままの姿を伝え一時は映画撮影の為に3億円で築城もされ撮影後取り壊されたと説明が.今は世界一人気のマチピチュに似ているとの事で もの凄い人気と言う 次に今回メインの姫路城先ずは広大な敷地.規模の大きさ.城の美しさ.築城動員人数はなんと述べ2.500万人と言われ(別名白鷺城)城主は13氏 48代もが勤め一度も戦いにもならずにこれ又凄い経緯.そして国連の世界遺産にも登録されている感動の旅と 7月には食事.高尾のうかい亭でと青梅泊で久しぶり兄弟会を!

 

2016.06.12(日)第15回カラオケジャパン歌の祭典 開催!

 年に一度開催 キムラスタジオ主催.歌の祭典.を改装後綺麗になった東村山中央公民館で開催!今年は特別ゲストに藤原歌劇団のオペラ歌手 服部麗子さん(国立音楽大学主席卒業)と日舞で海外でも大活躍の五條流三代目五條詠寿郎氏を迎え.オペラ.日舞.チアダンス.歌謡コンクールと盛り沢山 出演者は200名以上で今年も盛大に華やかに開催!今回は九州の大震災が有り義援金を渡部市長さんに舞台上でお渡し致しました。私は東日本大震災の応援歌 (魂船.日本丸)とオリジナル曲(男の舞台)の2曲を披露 又私の郷里からも大型バス貸切で応援に来て下さり15名の方が歌で出演されました。歌を通じての交流に感謝です。

2016.05.02 東村山市立中央公民館 耐震 & 改装工事が終了

8ヶ月間休館し大工事完了の公民館へ下見がてら出向く。後少しで6月12日に主催開催する「第15回カラオケジャパン歌の祭典』の下見がてら訪ねると想像以上に綺麗に完成して居り本当に嬉しい!これなら当日が楽しみだ!換えたのは先ずエレベーター.ホール内全客席椅子の入換え.全館 新トイレへの大工事.舞台もピカピカの床となり控室も照明.畳.館内大型エアコンの交換.全館床.壁面等も綺麗になり深感謝!

 

2016.04.14 ベルーナ甲州の旅 招待旅行に夫婦で当選!

 時々通販で買い物の ベルーナ企画.招待旅行に2人共に当選し今が一番綺麗であろう

旅行に参加 東村山駅では市内の知人が6人も参加!驚きと嬉しさが 3台の観光バス
に分乗 晴天に恵まれ山梨県甲府方面で宝石工場.ワイン工場.恵林寺前にて山梨名物の
昼食をとり一番の目的一の宮桃源郷へ 青い空に鮮やかなピンクの桃の花のコントラス
トが思った以上に素晴らしく シャッター数も多くなる.皆満足でベルーナさんに感謝!

2016.03.29. 52年ぶりに 懐かしい伊豆大島へ!

 52年ぶりに体験一番変わっていたのは 船が高速ジェットフェリーになり 時速で言うと80kmにもなった事と竹芝近辺が凄いビルの林立になっていた事 と あと向こうでは元町港に都はるみさんのあんこ椿は恋の花が もう流れてはなかった事 当然か!(笑)でもやはり晴れ男にふさわしく晴天と暑い位の気候でとても2度目の良き旅になりました。

2016.02.29. 梅の香かおるこの時期に!

 2月は日数も少なく寒くあっと言う間と言う気もするが月末28日には茨城県潮来より私にゲスト出演の依頼があり歌の仲間の協力も有り出演11人車2台で出発500名以上の大会場で各自熱唱し折角なので帰りに鹿島神宮へ行きお参りを揃ってし帰り道潮来の道の駅に立ち寄り買い物をして久米川9時20分到着!

 1月からマイナンバー撮影を開始.もう120名以上の方がご来店 やはり若く綺麗に

作って欲しいとの希望者が多い! 10年間身分証明用としても使用出来るので当然
か とも思いますが…  又ご夫妻で来店され この機会に終活写真を撮られる方も多く
なりました! 私達も皆様に喜んで頂ける様 真心と長年の技術でお答え致します。

2016.01.30.(土) 1月はまず新年会からのスタート!

先ずキムスタ店長よりご挨拶 皆様旧年は多くのご来店 暖かいお言葉沢山頂き誠に

有難うございました。本年も宜しくお願い致します。僕ちんも皆様に可愛いがられ 

親しんで貰える様頑張ります。主人は何度も新年会へ ある日は浦安舞浜のホテル

シエラトン迄も出かけニュスキャスター辛坊治郎さんのヨット転覆遭難で救助の体験

を本人の講演で聞いたと言う!僕店長はしっかりと店番.時々外ニャンコが顔見せに

来るし裏庭大鯉の居る池と5階ベランダには可愛い綺麗なメジロが来ます。19日(火)

には伊豆.城ヶ崎迄行ったらしい 本当は猫.犬OKホテルなのでパパは一緒にと言った

のに心配性のママの為に 又お留守番……..今度は是非行きたいな〜り. 完

2015.12.22(火)家内の誕生祝に.高尾の料亭.鵜飼い鳥山へ

定休日に合わせ 久し振りに一番お気に入り八王子の料亭へ車で出発.12月紅葉の時期では無いが暖冬でまだ 紅葉も とても綺麗 又玄関入口前の門屋根には 緑の苔が一段と美しく思わず1枚・・真心込めた美味しいお食事を堪能し.帰りに 高尾山駅前 2ヶ月前にオープンしたばかりの京王高尾山温泉に立ち寄る 14時半位で.人気の登山帰りの姿がとても多く混んでいたが新しいきれいな温泉で気分爽快で帰宅。今日は休みの晩だが 必死で年賀状書き でもミトラは遊んで欲しくて.大きな身体で 邪魔をする 甘えん坊はなかなかの 頭脳派 そして行動派 少し甘やかし過ぎと思われるかな? でも猫好きの方なら解って頂けるかな